オーダーメイド謎解きゲームのご相談はこちらから

職場イベントを盛り上げる!話題必至の謎解き企画とは?

企業内研修で脱出ゲームを行う様子 ブログ
この記事は約2分で読めます。

▶︎ 校内周遊謎解きキットの詳細・導入方法はこちら【公式サイト】

職場イベント、盛り上がらない原因は?

職場のレクリエーションや社内イベントは、社員同士の交流やチーム力強化に欠かせないもの。しかし、こんな悩みを抱える担当者も多いはずです。

  • 企画が毎回似たようなものになる
  • 若手とベテランの距離が縮まらない
  • 準備や運営に時間と手間がかかる

こうした課題に応える“盛り上がる企画”として、謎解きゲームが近年注目を集めています。

謎解きが職場イベントに最適な理由

1. 会話が自然に生まれる

謎解きは、チーム内で情報を共有しながら解決を目指すため、初対面同士でも自然とコミュニケーションが発生。社員同士の関係性を深めるのに最適です。

2. チームワークの向上に直結

個人プレーではなく、助け合いと役割分担が不可欠な謎解きは、まさに“実践的チームビルディング”。普段の業務に活きる連携力が養えます。

3. 話題性が高く記憶に残る

脱出ゲームや謎解きは非日常感が強く、参加者の記憶にも残りやすいのが特徴。社内SNSや報告書でも話題になる“映える企画”としても好評です。

実施事例:IT企業での全社イベント

ある中堅IT企業では、全社規模のキックオフイベントとして、オフィス内を舞台にした謎解き企画を実施。

  • テーマ:「消えた未来のプロジェクトを探せ!」
  • 参加者:100名以上を10チームに分割
  • 制限時間:60分間のリアルタイムチームバトル

事後アンケートでは「過去最高に盛り上がった」「チームの新たな一面が見えた」と大好評。翌年からの恒例イベントとして定着しました。

「開かずの箱」が選ばれる理由

「開かずの箱」では、職場イベント向けにオーダーメイドで謎解きを制作しています。

  • 運営不要:資料を配るだけで実施可能、MCも進行も不要
  • 完全オリジナル:会社の歴史や文化、理念を盛り込んだオリジナル設計
  • コストパフォーマンス抜群:無人運営型なので安価に実施可能

紙とペンさえあればどこでも開催できる柔軟性で、準備期間が短くても安心して導入できます。

まとめ:職場イベントには謎解きの選択を

マンネリ脱却と盛り上がりを両立できる謎解きイベントは、職場の空気を変える最強の企画です。

「開かずの箱」では、企業の雰囲気や目的に合わせてゼロから企画設計が可能。次の職場イベントを盛り上げたい方、ぜひ私たちにご相談ください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました