結婚式の披露宴や二次会に、ただのゲームではなく「謎解き」という新しい余興を導入しませんか?「開かずの箱」では、リーズナブルに導入できる「シンプルプラン(結婚version)」、演出重視で動画・アイテム付きの「脱出ゲーム部屋キット」、さらに世界に一つだけの想い出を形にする「オーダーメイド謎解き」の3プランをご用意。それぞれの特徴やメリット、価格帯を比較し、ご希望や予算に応じた最適な選択を提案します。
はじめに
披露宴や二次会の余興と言えば、ビンゴが定番。しかし、せっかくなら新郎新婦らしいエピソードやサプライズ感を取り入れた“謎解きゲーム”はいかがでしょうか。「開かずの箱」は、スタッフ派遣なしで運営コストを抑えつつ、ご購入いただいたお客さま自身が運営も楽しめる仕上がりとマニュアルを提供しています。その中でも、結婚式にぴったりの3つのプランをご紹介します。
プラン比較:3つのスタイルで選ぶ「謎解き」
1. シンプルプラン(結婚version)
- 価格:24,000円(税・送料別)/約26,400円(税込)
- 特徴:最も手軽でリーズナブルな選択。文字数に制限はあるものの、新郎新婦にまつわるキーワードや文章、メッセージなどを組み込むことが可能。
- カスタマイズ内容:
キーワード5つ/導入文章4つ/最終答え1つ/隠しメッセージ1つ - 所要時間:30〜40分程度
- 納期:通常2週間程度(急ぎ対応も可)
- メリット:予算重視の方に最適。運営もシンプルで準備しやすい。
2. 脱出ゲーム部屋にするキット(動画付)
- 価格:52,000円(税・送料別)/30名用基本キット、追加10名ごとに+2,000円
- 特徴:動画と小道具付きで演出力抜群。会場全体を「脱出ゲーム部屋」に変える仕掛け。
- カスタマイズ可能部分:最終答え・隠しメッセージ・タイトル
- 所要時間:本編20〜30分+前後説明10分
- メリット:オープニング/エンディング動画が標準装備で進行もスムーズ。
3. オーダーメイド謎解き制作
- 価格:53,000円(税・送料別)〜/約58,300円(税込)〜
サイズ感・制作方法により料金が変わります - 特徴:新郎新婦のエピソードや思い出を全面に盛り込める完全オリジナル。文字数制限もなく自由度が高い。
- 制作方向性:「キーワード重視」「ストーリー重視」など相談可
- 納期:1ヶ月前後(要相談)
- オプション:動画やアイテム追加も可能(別途見積もり)
- メリット:世界に一つだけの演出を形にできる、特別感重視の方に。
表で見る3プラン比較
プラン名 | 価格(税込) | 特徴・演出力 | カスタマイズ可能範囲 | 運営負担 |
---|---|---|---|---|
シンプルプラン(結婚version) | 約26,400円 | お手頃・文字のみ | 限定的(キーワード等) | 低 |
脱出ゲーム部屋キット | 約57,200円(30名) | 動画+小道具付き/演出強力 | 答え・タイトル等一部のみ | 中程度 |
オーダーメイド制作 | 約58,300円〜 | 完全オリジナル/オリジナル性重視 | 自由度ほぼ無限 | 中程度 |
こんな方にはこのプランがおすすめ!
結婚式や二次会での余興に謎解きを取り入れるとき、「どのプランを選べばいいの?」と迷う方も多いはず。そんなときは、次のように考えるとわかりやすいでしょう。
- できるだけ費用を抑えつつ、新郎新婦らしい演出を取り入れたい方
→ 手軽に導入できる「シンプルプラン 結婚version」がおすすめ。文字数制限はありますが、必要な部分にエピソードを盛り込めます。 - 動画や小道具などを使って、ゲーム全体を盛り上げたい方
→ 「脱出ゲーム部屋にするキット(動画付)」がぴったり。演出力が高く、華やかな雰囲気を演出できます。 - 制限なく自由にカスタマイズして、世界に一つだけの謎解きを作りたい方
→ 完全オリジナルの「オーダーメイド謎解き制作」を。思い出やこだわりを反映した、特別な仕掛けを形にできます。
結びに:開かずの箱だからこそ実現できるサポートと楽しさ
「開かずの箱」は、スタッフ派遣を行わず、お客さま自らが運営できる仕組みによって価格を抑えながら、進行マニュアルをしっかり整備。幹事さま・司会さまの負担を軽減しつつ、ゲストにも新郎新婦にも「参加して楽しい、記憶に残る」体験を提供します。
どのプランも、おふたりの思い出やエピソードを組み込む点は共通。「あなたらしさ」を活かせる謎解きで、披露宴や二次会をもっと素敵なひとときに彩りましょう。
コメント