企業の創立記念パーティー、マンネリ化していませんか?
毎年開催される創立記念パーティー。
企業の歴史を祝う大切な節目ですが、**「結局毎年同じような内容で…」**という声が挙がることも少なくありません。
- 表彰・スピーチ・懇親会…
- 内容は形式的、会話も仕事の延長
- 終わった後に記憶に残らない
そんなお悩みを抱える企業のご担当者におすすめなのが、“体験型”の謎解きイベントを取り入れたパーティー企画です。
謎解きイベントが企業パーティーに選ばれる理由
謎解きと聞くと「若者向け?」と思われるかもしれません。
ですが実際には、20代〜50代以上の幅広い世代が熱中するレクリエーションとして、企業イベントへの導入が急増しています。
その理由は、以下のような効果が得られるからです。
✅ チームビルディングに最適
- 部署や役職を超えて自然と会話が生まれる
- 一体感・達成感が共有できる
✅ “参加型”だから記憶に残る
- 受け身のパーティーとは違い、自ら動いて楽しむ構成
- 「自分たちが主役」になることで印象が強まる
✅ 企業理念や社史ともリンクできる
- クイズや謎に“企業の歴史”を織り込める
- ミッションの中に社長のメッセージや社是を仕掛けることも可能
実際に行われた「謎解き付き創立記念パーティー」事例
ここでは「開かずの箱」が実際に制作した事例をもとに、どのようなパーティーになるのかをご紹介します。
◆ 事例①:50周年記念パーティー「創業の謎を追え」
- 開始時に全社員へ謎の手紙が配布
- 創業者の“想い”をキーワードに隠された暗号を解く
- 最終的に全員で「記念品を開封する」というゴールへ
参加者の声:
「まさか創業エピソードがここまでドラマになるとは!」
「同じ部署じゃない人とも自然に話せた」
◆ 事例②:懇親会と連動「テーブルごとのチーム対抗謎解き」
-
各テーブルにオリジナル謎解きキットを設置
-
制限時間内にどこまで解けるかを競う形式
-
解答後に表彰と記念グッズ授与
工夫ポイント:
-
料理や歓談と同時進行可能
-
司会進行を最小限に抑えつつも盛り上がり◎
「開かずの箱」なら、完全オーダーメイドで企画可能!
私たち「開かずの箱」では、企業ごとに最適化された謎解きイベントを一からご提案・制作いたします。
🌟 制作の流れ
- ご相談・ヒアリング(ご希望のテーマ・時間・人数・予算など)
- ご提案(企画書・構成案をご提示)
- 制作開始(謎・台本・アイテムなどを設計)
- 運営のしやすい設計(進行マニュアルも付属)
💼 対応できる内容
- 企業の歴史・商品をテーマにした謎解き
- 多拠点からの参加を想定したリモート型イベント
- 運営マニュアルの作成・ヒントの出し方
まとめ:創立記念パーティーこそ「体験型」で“特別な記憶”に
創立記念パーティーは、単なる“記念”ではなく、「企業の一体感」や「原点回帰」を感じられる貴重な場です。
そこに謎解きという“参加型”の演出を加えることで、
- 交流が生まれ
- 会話が増え
- 「面白かった!来年も楽しみ」と言ってもらえる
そんなイベントが実現します。
「開かずの箱」では、企業様それぞれの思いを形にしたオリジナル謎解きパーティーをご提案可能です。
まずは一度、お気軽にご相談ください。
コメント